令和4(2022)年度 第38回は募集終了いたしました
当法人では、文部科学省の学習指導要領に基づいた書写教育の普及に寄与することを目的とし、年間5つの全国コンクールおよび展覧会を開催致しております。本展覧会は、夢と希望に胸を膨らます新年に「文字を書く喜び」を感じながら、皆さんが練習を重ねた最上の書写書道作品を出品していただく展覧会です。
後日改めて38回展の結果報告をさせていただきますので、ぜひご覧ください。次年度のご出品をお待ちしております。
【実施要項】
1)行事名 | 第38回 全国書き初め展覧会 | |
2)目 的 | 「文字を正しく整えて読みやすく丁寧に書く」ことを大切にする心情を育て、日本の新年を祝う慣例行事と文字文化振興発展に寄与する。 | |
3)主 催 | 一般社団法人 全国書写書道教育振興会 | |
4)後 援 | 文部科学省・東京都教育委員会・全国連合小学校長会・全日本中学校長会・全国高等学校長協会・(一社)日本パソコン能力検定委員会 | |
5)出品締切 | 2023年1月11日(水)消印有効 | |
6)出品資格 | 幼児、小学生、中学生、高校生、学生、一般 ※昨年度の展覧会より高校生を超え一般ではない学生の方を所属、在学年に関わらず全て「学生」とします。 | |
7)出品料 |
|
|
8)出品規定 |
|
審査段階 | 審査実施者 | 審査内容 |
---|---|---|
事前審査 | 団体責任者・指導者 | 部門ごと作品を成績の良い順に並べて提出する。 ※事前審査の成績順位が審査会において尊重されます。事前審査は任意です。 |
二次審査 | 大会審査委員 | 誤字・脱字・規定違反などをチェックし、事前審査を参考に上位賞候補を選ぶ。 |
中央審査 | 中央審査委員 | 上位賞の再審査。学年別に審査し、特別賞を決定する。 |
◆ 結果発表・賞状・賞品の発送 | 2023年3月上旬(予定) |
◆ 褒賞 | 出品者全員に賞状・賞品を授与 |
(特別賞A)文部科学大臣賞・特別名誉大賞・学年優勝杯・第38回展記念特別大賞・全書会会長賞・日本書き初め特別大賞・日本書き初め大賞・日本書き初め準大賞・全書会賞・審査委員会賞
(特別賞B)特別教育奨励賞・優秀特選 |
|
(本賞)特選・入選 | |
◆ 展覧会 | 【ネット展】2023年3月上旬 特別賞A入賞作品を公開します 【第3回 全書会展】2023年3月25日(土)から3月31日(金)東京都美術館 LB階 第4公募展示室 推薦作品を対象とした展覧会を開催いたします(観覧無料) |
◆ 審査基準について |
|